当サイトの取引所ランキング1位はbitbankです。

ビットコインやリップル買うなら安心安全の仮想通貨取引所bitbankで

【納得出来る?】コインチェックの補償方針について改めて考えてみた

 


 

先日コインチェックから全額返金をするという補償方針が発表されて

仮想通貨市場はある程度回復しました。

 

一時はコインチェックが倒産になり、保有通貨はゴックスしてしまう。

=コインチェックユーザーは資産を失ってしまうのではないかと考えていたため

業務の継続や失ったネムを全額返金するという案内に皆安心しました。

 

私自身「本当に良かった!全額返金は凄い!コインチェックの対応神!」くらいに思いましたが、

冷静になって考えると最悪の事態を免れただけであって、全然納得出来ない内容だと我に返りました。

 

という事で今回は現時点でのコインチェックの補償方針通りになった場合に、

コインチェックにNEMを置いていたユーザーがどうなるのかを改めて考えてみます。

 

失われたネムが日本円になって戻ってくるという事。

前回の記事の通り、1月28日にコインチェックから今回のハッキング事件の補償についての案内がありました。

1月26日に不正送金されたNEMの補償について
総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

 

最悪全部なくなって泣き寝入りするかと思っていた状態からの全額返金対応をするという発表を受け

「良かった」とほっとしましたがそれも束の間、

 

NEMで補償されるのではなく日本円での返金になります。

そのレートがハッキングが起こった時の平均相場としての「1NEM=88.549円」にて計算の日本円で返金。

 

補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
補償金額 : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。

これではコインチェック内でNEMを保有していたユーザーは納得がいかないはずです。

というか納得すべきではないと感じました。

 

上記の補償でなぜ納得すべきでないのか

現状コインチェックユーザーはアカウント内に入れている資金に関して何も出来ず、強制ロックをかけられている状態です。

しかし当然ながらその間も値動きがあります。

 

仮想通貨はボラティリティが大きいため非常に激しい値動きをしますが、

基本的に現状の相場だと短期的に見れて大きな暴落があっても、

仮想通貨市場は拡大する一方ですので中長期で見れば高確率で価格は上昇してゆきます。

 

しかしコインチェックの補償が実際にいつ行われるのかは未定の状態であり、

もしも返金が数週間、数か月先になった場合、

その時にはネムの価格が大きく値上がりしているかもしれません。

 

ましてや既にコインチェックのハッキング事件で相場が暴落してから今回の補償発表で各通貨の価格は持ち直しています。

その中でも特にネムはかなり激しく動きました。

 

1/28 全額返金対応発表後の爆上げ

 

その後 1/30現在1NEM=102円

 

ハッキング事件当日よりも価格が上昇しているという事は。。

既にコインチェックが補償するNEMのレートよりも価格が上昇しています。

となるとコインチェック内でネムを保有していた方は本当は得られていた利益を得られなくなることになる。

更に短期で売買を行う方にとっては何も出来ない状態が続くだけでその間は機会損失を負う事になります。

 

更に日本円での返金最大の問題が

また、今まで保有していたネムが日本円で返ってくるわけです。

となるとこれは強制的に利確したことになります。

 

ネムを数か月前から購入してガチホしようとしていた人にとっては、

強制利確になることでその時点での利益に対し税金がかかってきます。

 

しかも全額日本円で返金されるので保有ネムは0になる。

 

再度ネムを保有しようとした時に仮に値段が上がっていれば以前より少ない枚数しか購入できません。

 

88.549円×保有数の日本円返金シミュレーション

例えばネムが20円の時に20万円分購入(10000NEM)していた場合。

約88円でコインチェックより日本円で返金されます。

⇒ 10000NEM×88=88万円

 

この時点で88万-20万=68万円の利益になり

この68万円に対して税金がかかります。

 

ようやくコインチェックから日本円で返金を受けて、

早速ネムを買い戻したいとなった時のネムの価格が1NEM=120円だった場合。

 

88万円を全てネムに変えると・・・

880,000円÷120=約7333NEM

 

ハッキング事件前に比べて2667NEM失ってしまったことになります。

 

よって、コインチェックが日本円の返金を実際に行った時にNEMの購入価格がスプレッド(手数料)込みで88円よりも下回っていない限り、今回の事件によってコインチェックNEM保有者は確実に大きく損をする事になります。

コインチェックのハッキングによって受ける損害

・強制利確になった事での利益対して来年税金を取られる。

・買い直す際にネムの価格が88円を上回っている場合少ない枚数しか買えない。

・返金されるまでの間何もできない機会損失。

・不安からくる精神的な苦痛。

NEMを保有していたコインチェックユーザーは何も悪くないのにも関わらずこれだけの損害を受けることになります。

 

 

NEMを保有していなくてもコインチェックにお金を入れているユーザーは皆資金をロックされている事による機会損失を負いますが、それにしてもNEM保有者は大きくマイナスになる可能性が非常に高いのです。

これ、納得できますでしょうか?

余剰資金で遊び程度のお金でやっていた方は広い心で許せると思いますが、

メインで投資していた通貨がネムで、しかも自身の資産の内大半をコインチェック内のネムにつぎ込んでいた場合。

 

結構な大ダメージになってしまうはずです。

 

ここで納得いかないなどと言っても意味はありませんが、NEMを保有している方はコインチェックに対して日本円ではなくNEMで返してもらう様に意義を唱えるべきだと感じました。

 

今回のコインチェックハッキング騒動。

大きな問題ですので今後もどのように動いてゆくのか追いかけてゆきます。

 

それでは本日も記事を読んでいただきありがとうございました!

fa-hand-o-upLINE@でしかお伝えしない極秘情報もお受け取りください

これからはじめる仮想通貨初心者の方向け入門記事

仮想通貨初心者の方はまず最初に以下の記事を読んで基礎の勉強をしましょう!
 仮想通貨の基本的な知識から投資としての向き合い方、売買の方法などをまとめています。

 

この記事が参考になったら
いいね ! しよう

Twitter で
 仮想通貨において基本的な専門用語の意味が分からない場合は「簡単Q&Aページをご覧ください。