
仮想通貨「LIZA/ビットコインリザ」が瞬間的に800万倍!?
2018年5月30日、Yobitにて取り扱いのある仮想通貨、
「LIZA(ビットコインリザ)」がとんでもないMoonをしていると話題になりました。
$LIZA なにがあったんや🤣🤣🤣
持ってた人おめでとうございますwリスキーすぎて普通買えんw pic.twitter.com/Gi4YWVp9Jb
— やばさん(ヤバイWEB屋さん) (@yabaiwebyasan) 2018年5月30日
歴史的なMoon
Yobit$LIZA
昨日まで 1sat
いま 7800000sathttps://t.co/LsbxeHypUgなんじゃこれ!!!!
仕手!?
大口!?もうなんでもいい!!
持ってないし!!!!!
— ロン (@CEO_loves_tech) 2018年5月30日
Yobitの画面を見てもLIZAだけ数字を振り切って9999%となっています(゜o゜)
一瞬で億り人?笑...
LIZA、瞬間の爆上げ、からの暴落
上記の通り当然価格が上がってすぐに下がりました。
ほんの一瞬の出来事であって完全に正常ではない値動き。
そして、このLIZAの価格変動には明確な理由(カラクリ)がありました。
LIZAの価格変動の理由はデノミネーションの実施
LIZAの価格の爆上げ理由はデノミネーションにあります。
通貨の単位を表す言葉。インフレーションなどにより、通貨金額の桁数表示が大きくなると経済活動に支障をきたすので、その解決のために行われる。デノミと省略されることが多い。
仮想通貨で言うDenomination(デノミネーション)とは、主に発行通貨の量を強制的に減らすこと。
「デノミ」と略される事が多い。
お分かりいただけましたでしょうか?
デノミで単純に1億枚発行していたものを1枚にすればその1枚の価値が爆上りするというカラクリです。
ただし気を付けなければならないのが、自分の保有している量もデノミによって減らされるという事。
爆上げしたからと言って自分の資産が増える訳ではなく、
自身の資産の見え方が変わっただけで実際は増えても減ってもいないのです。
しかしこの数字のカラクリでデノミが行われると、勘違いから投げ売りされることが一般的。
実は4月にもLIZAは10対1でデノミネーションを行っていました。
よって、見えている数字上は1通貨の価値が上がったため、とんでもないMoonをしているように感じるが、実際は価格が10倍になれば量も10分の1になっているというだけの話なのです。
このように資産状況が変わっていないにも関わらず売りに出されて結果的にデノミ後は大きく暴落=資産が減るという流れがベタなパターンとなっています。
LIZAを運用するのは非常に難解
そもそも初心者の方がYobitを使いこなして、しかもLIZAを購入していることはないはずなので、気にすることもないとは思いますが、LIZAは定期的にこのようなデノミが行われます。
デノミ後は価格が下がるのですがとにかく理解をしていないと今自分が得しているのか損をしているのか、資産状況がどうなっているのか把握が出来なくなります。
またLIZAはインベストと言って保有に対して配当のようなものが得られます。
しかし、これもまたデノミが行われればややこしい話で増えているのか減っているのか考えるのが難しくなることでしょう^^;
とは言え中にはLIZAを運用している方もいるようですので気になる方は調べてみてもいいかもしれませんね^^
それでは本日も記事をお読みいただきありがとうございました。
fa-lightbulb-oこれからはじめる仮想通貨初心者の方向け入門記事fa-lightbulb-o