このページでは初心者の方向けに仮想通貨とは何かを説明してゆきます。
目次
あなたは仮想通貨とは何か答えれられますか?
突然ですが、あなたは「仮想通貨とはなにか?」と聞かれて、ハッキリと詳しく答えることができるでしょうか?
私たちが普段使っている硬貨や紙幣のように、手で触ることができるお金が一般の通貨です。
国が発行しているものは、法定通貨と呼びます。
それに対して、
仮想通貨はインターネット上に電子データとして管理されている通貨です。
「手で触ることができないお金があるの?」
と不思議に思うかもしれませんが、これにはちゃんと理由(メリット)があるんです!
法定通貨にはない仮想通貨の存在理由
法定通貨
手で触れる、法定通貨を発行するのは、国が管理する造幣局の仕事です。
民間人が発行することはできません。
つまり、通貨を発行することができるのは、社会が安定している国だけなのです。
安定していなければ、造幣局をちゃんと運営できないですからね。
一方の仮想通貨は、
国ではなく企業や、民間人が開発して世の中に出回っています。
そして管理元によって価値を決めているのではなく、利用者によって価値が担保されています。
仮想通貨がどのようにして普及してゆくのか?
企業や民間人のチームは何の目的で仮想通貨をつくったのでしょうか?
単なる思い付きででしょうか?
はじめはそうだったのかもしれません。
しかし、次第に多くの人たちによって、
開発した仮想通貨が使われるようになると、世界中からの信頼を手にするようになりました。
現時点で、ちゃんとお店などで使われる通貨として流通しているものもあります。
ビットコインが良い例ですね。(家電量販店のビックカメラや旅行代理店大手HISなど)
仮想通貨は様々種類がありますが、
ただ開発したというだけでは世の中に出回ることはありません。
多くの人々に使われるようになるには、なにか大きなきっかけが必要なのです。
一番大きなきっかけとして挙げられるのは、大企業がバックアップをすることでしょう。
例えば、あなたが、ある企業のサービスを好んでいて、信頼している人だとします。
その企業が、自分たちで仮想通貨を発行するとしたら、あなたも利用したいと思いませんか?
大きな企業とパートナーシップを結んだり、
その仮想通貨の技術を事業に取り入れたりすることで、
利用者が多くなり仮想通貨の価値が高まってゆきます。
仮想通貨のメリット
仮想通貨が世の中で利用されるためには、なにかのメリットがなければなりません。
では、法定通貨にはない、仮想通貨のメリットとはなんでしょうか?
仮想通貨は世界中どこでも使える共通のお金
一番のメリットは、何と言っても、世界中のすべての国で使えることでしょう。
仮想通貨には、為替交換による差額がありません。
これは、例えば、「ユーロ」という通貨がヨーロッパ圏内で共通の通貨として使われているのと同じことです。
仮想通貨の取り扱いにはどこの国も責任を持つことはありません。
仮想通貨の取り扱いの責任は、取引を行っている当事者たちが受け持っています。
仮想通貨は世界共通の金銭的価値を持っている
世界共通の金銭的価値を持っているという事も仮想通貨の大きなメリットの一つです。
仮想通貨は全世界共通ですので国境を超えても通貨を両替することも必要ありませんし、
各国の経済状況等で価値が左右される事もないため、特に貧しい国では法定通貨よりも
「価値の保存」という意味で安定感があると重宝されます。
仮想通貨の存在について考えるために
ここまで説明しても仮想通貨というものが、法定通貨とどう違うのかをはっきりと理解できない人もいると思います。
仮想通貨の仕組みを理解するためには、まず通貨というもの自体が存在する意味を理解する必要があります。
通貨が人々に使われるためには、 「その通貨には価値がある」と、多くの人々が共通の認識を持っている必要があります。
たとえば、「この通貨の価値は100ある!」、「いいや!この通貨の価値は1だ!」と、
みんなの認識がバラバラだった場合は、その通貨の価値は誰も担保できないので使うことができません。
日本円では1万円の価値は東京だろうが九州だろうが北海道だろうがどこへ行っても同じ価値を持っています。
一方で、国際的な法定通貨同士ではそれぞれの通貨の価値は異なります。
なので、 国際的な取引の場では、
「1ドルを日本円にする時には一体いくらになるのだろう?」
というように為替の変動を常に意識しなければビジネスは成立しません。
では、
仮想通貨の場合は国をまたいだ取引の場で一体どのように扱われるのでしょうか?
仮想通貨は国が保証している通貨ではないので、世界中で同じ価値を持っています。
日本円と米ドルのような法定通貨の場合は、取引をする時に売る側も買う側も為替相場を意識しなければなりません。
法定通貨同士の差額が、利益に影響を及ぼすからです。
一方、仮想通貨のみで取引をする場合は、為替相場の差額が存在しないのでこのような心配をする必要がないのです。
為替市場を気にする手間のかからない仮想通貨に期待している人が、日に日に増加して新しく取引に参入し続けています。
法定通貨の中でも、ヨーロッパで流通しているユーロは為替相場の変動を気にしないで済む仕組みとして導入されました。
なので、実際には一般の法定通貨と仮想通貨の仕組みは何も変わらないというのが結論です。
仮想通貨についてのまとめ
仮想通貨と法定通貨の違いは以下の通りです。
・発行元が国であるか、そうでない企業や民間の開発チームなどか
・貨幣が手で触れる物質でできているか、触れないデジタルなものか
違いはたったこれだけなのです。
もし、法定通貨でもクレジットカードで決済をしているなら、
すでに利用している通貨が触れるものかそうでないかの意味は関係がないものになっています。
現在インターネットの利用方法が拡大するにつれて、仮想通貨もまた広く普及され始めています。
今までの常識を覆し、今後の未来を担う仮想通貨についての理解を高めてゆき
いち早く仮想通貨に触れて頂ければと思います。
fa-lightbulb-oこれからはじめる仮想通貨初心者の方向け入門記事fa-lightbulb-o