目次
アイオーエストークン(IOStoken/IOST)とは
IOStokenとは、「IOS(Internet Of Service)」というプラットフォームを開発するためのプロジェクトで、シンガポールに設立された非営利団体であるService Foundationがオープンソースプロジェクトとして開発を始めています。
2018年1月20日に公開された比較的新しい仮想通貨で、海外の仮想通貨取引所であるBinanceで取引が可能です。
IOStoken(IOST)でできること、特徴
オンラインサービスを提供する法人向けのインフラサービス
「IOS」というプラットフォームは、オンラインサービス提供者向けのブロックチェーンインフラとなります。
世界中の様々なオンラインサービスは、中央集権型のインフラサービス上で稼働をしています。
例えば、Amazon Web ServiceやGoogle Cloud Platformなど。
これらの中央集権型のサービスの場合、様々なリスクが存在します。
情報を中心となる1つのサーバーで管理しているため、ハッキングのリスクや、情報が失われるリスクが存在しているのです。
このリスクを回避すべく、維持や管理をするのには膨大なコストがかかっていました。
ブロックチェーン技術では、情報の分散化でこういった課題そのものを解消していきます。
IOSでは、ブロックチェーン技術を活かして、オンラインサービスを提供する法人や企業が、より簡単で安全にサービスをオンライン上に構築できることを目指して開発が進んでいます。
開発者側のメリット
IOSでオンラインサービスを提供するうえで、開発者にとってのメリットがいくつかあります。
- 開発者は、安定性をもつIOS仮想マシンで、主流なプログラミング言語で開発をすることができる。
- ユーザーから、公正で透明なフィードバックを受けることができる。
- 情報のストレージを安全かつ検索可能に、効率的に分散化することができる。
シャーディングによるスケーラビリティ問題の解決
取引量が多くなるにつれて問題になってくるのがスケーラビリティ問題。取引量が多くなるにつれて負荷が大きくなり、取引速度は通常遅くなってしまいます。
そこで、IOSでは1つのネットワークを複数のシャードに自動的に分けて管理をすることでスケーラビリティ問題の解決につなげます。
アイオーエストークン(IOStoken/IOST)のロードマップ
・2017年
…IOSの開発に着手
・2018年1月~3月
…MVPプライベート テストネットワークのローンチ
・2018年7月~9月
…IOSスマートコントラクトに関するドキュメントドラフト版をリリース
・2018年10月~12月
…IOSVMをテストネットワークに導入
・2019年4月~6月
…IOSネットワークのテスト、セキュリティ監査の実施
…IOSネットワーククライアントとウォレットを導入
・2019年7月~9月
…IOSネットワークを正式にリリース
・2019年10月~
…dAppsをローンチ
アイオーエストークン(IOStoken/IOST)の将来性
※上記は今現在の価格がリアルタイムで反映されています。
IOStokenは、IOSネットワークを正式にリリースする2019年後半が勝負の年と言えるでしょう。
IOSTは、現在主要な仮想通貨であるビットコインやイーサリアムなどが抱えるスケーラビリティ問題の解消をしようとしています。
そこが達成できるかが肝の一つになりそうです。
しかし、2019年にはビットコインやイーサリアムなどもスケーラビリティ問題の解消を行ってくるでしょうから、今後の開発進捗には目が離せません。
ブロックチェーン技術のプロジェクトの場合、個人向けのプラットフォームの開発などが多い中で、法人向けのプラットフォームを展開するというのは大きな注目ポイントかもしれません。
ブロックチェーン技術の普及で、1つのサーバーで一元管理するような中央集権型のネットワーク環境は、今後どんどん減少していくでしょうから、ブロックチェーン上にオンラインサービスを移行したい法人にとっては、大変便利なシステムなのではないでしょうか。
まだまだ先の話ではありますが、IOStokenには将来性を感じるのでじっくりと見てゆきましょう^^
IOStoken(/IOST)を購入出来るおすすめ取引所はバイナンス
バイナンスは日本語対応(専用Google翻訳)をしており、日本の取引所と違って速攻口座開設して利用出来ます。
それでは本日も記事をお読みいただきありがとうございました。
fa-lightbulb-oこれからはじめる仮想通貨初心者の方向け入門記事fa-lightbulb-o