当サイトの取引所ランキング1位はbitbankです。

ビットコインやリップル買うなら安心安全の仮想通貨取引所bitbankで

脱ハッキングリスク!Ledger Nano S(レジャー・ナノS)ハードウォレットで資産を守ろう


仮想通貨で最も恐れるべき最大のリスクは暴落でもバブル崩壊でもなく「ハッキング」です。

これは当サイトで事あるごとにお伝えしています。

そんなハッキングの被害にあう事を可能な限り回避する対策として考えなければならないのが「保有通貨の保管方法」。

このページではそんな仮想通貨の保管方法として最も強固なセキュリティを誇るとされているハードウォレットについて説明をしてゆきます。

あなたはどのようにして仮想通貨を保管していますか?

仮想通貨は取引所を介して売買するので、大多数の方は取引所で購入したらそのまま取引所の中に購入した通貨を置いているかと思います。しかしそれは最も迂闊な管理方法です。

先程も言った通り、仮想通貨において最も恐れるべきは「ハッキング」

このハッキングですが、取引所に通貨を置いている場合、例え自分が強固なパスワードを設定し、管理も徹底して、2段階認証をかけていたとしても、取引所自体がハッキング被害にあってしまったら取引所内の通貨を根こそぎ盗まれてしまう可能性があります。

本来こんなことは絶対にあってはならないのですが、実際に過去には何度も取引所のハッキングによりユーザーの通貨が盗まれるという事件が起きてしまっているので、大丈夫だと言い切ることは出来ませんし油断してはいけません。

あり得ないと思って油断している時に突然大事件は起こります。

2018年1月26日に国内大手取引所のコインチェックがハッキングされるという事件が起こりました。それまで仮想通貨に取り組む日本人のほとんどはコインチェックを利用していたのでこの大事件は仮想通貨に取り組む者全員に衝撃が走りました。

その後、全ての取引所はセキュリティを更に強化するようになりましたが、世の中にはそういった強固なセキュリティを破ってしまう天才もいるかもしれません。悪行を働く人間というのは常に穴を探しています。セキュリティの弱い部分を見つければ攻撃してくる可能性は常にあるのです。

また、コインチェックの時にそうだったのですが、自分の通貨が盗まれていなかったとしても、ハッキング被害にあった取引所内は機能が全て停止してしまい、その間なにもできなくなる恐れがあります。こうなってしまっている間も仮想通貨の値は動いていますが、売りたくても売れないという状況に陥ります。

取引所内で保管をするという事はどうしてもこのようなリスクが付きまといます。

じゃあどこで保管すればいいのか?

取引所よりも安全な保管方法が、自分のウォレットで保管する事。

仮想通貨を入れておくお財布となるものが「ウォレット」です。

自分のウォレットを作成すれば取引所外で保管管理することが出来ます。

ウォレットにはいくつか種類があります。

 種類 特徴
ハードウォレット USBメモリーのような個別の機械によって完全にネットから切り離した状態で通貨を保管することが出来る。オフライン=ハッキングリスクがなくなると共に、最も強固なセキュリティを誇る。なくなって困る資産はハードウォレットで管理した方がいい。
ペーパーウォレッット 上記同様オフラインになるためハッキングリスクはなくなるが、紙での保管になるため、保管方法について若干の不安が残る。※情報を記載した紙が盗まれると取り返しのつかない事になる。
ローカルウォレット  ユーザーが個々で管理するオンライン上のウォレット。取引所のハッキングリスクはなくなるが、オンライン上なのでハッキングやウイルスリスクが0になる訳ではない。
オンラインウォレット(取引所内) 取引所内なのでそのまま通貨の売買取引が可能だという手軽さがありますが、取引所のハッキングや倒産など、自分以外の外部的リスクまで抱えてしまうため、なるべく大金は置かないようにしておきたい。また、サーバーダウンや取引制限など一時的に資産を動かせなくなるリスクもあります。

 

票を見ていただいた通り、通貨が保管されるウォレットは大きく4種類に分かれるのですが、ハッキングリスクに強い順番に並べると、

ハードウォレット=ペーパーウォレット>ローカルウォレット>オンラインウォレット(取引所内)】

ハードウォレットとペーパーウォレットはどちらもネットから遮断されますので通貨保管中のハッキングリスクは完全に0となりますが、ペーパーウォレットに関しては紙1枚に全ての情報が記載されているのでリアルな面で「紛失・焼失」のリスクが少し不安なところです。

となるとハードウォレットが現実世界でのリスクも軽減できる、完全自己管理の最も安全な保管方法だと言えます。

仮想通貨を最も安全に保管する方法はハードウォレット

ハードウォレットであればネットから切り離した状態になるため、完全自己管理で仮想通貨を保管することが出来ます。

長期に渡って寝かせるつもりで大量の通貨を所持する場合にはハードウォレットにて保管しましょう。

著者である私は仮想通貨の資産が一気に増えてからオンライン上に置いておくのが怖くなり、心情的に落ち着かなくなった段階からハードウォレットを購入し、長期でホールド通貨は全てタンス預金としてハードウォレットに移して厳重に自己管理しています。

ハードウォレットは物自体が1万円程するので少々高いですが、これ一つでハッキングリスクから免れて安心出来るのですからケチってはいけません。失ってからでは遅いのです。

保険と一緒で安心にお金を払うという事ですね。

大きな金額分の暗号通貨をホールドする場合は最も安全なハードウォレットでの保管を強くおすすめします。

ハードウォレット・Ledger Nano S(レジャー・ナノS)

ハードウォレットにもいくつか種類がありますが、

使用者の最も多い定番のハードウォレットがLedger Nano S(レジャー・ナノS)です。

対応通貨の多さ・使い勝手・価格など、総合的に見て最もバランスが取れていることから利用者が多くなっています。

(実際に著者もLedger Nano Sを使用しています。)

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)とは

レジャーはフランスのレジャー社のハードウェアウォレットです。

リップルにも対応している数少ないハードウェアウォレット。

また、マイイーサウォレットとの同期でイーサリアム系のトークンの保管も可能。

2万円以上するハードウォレットが多い中、Ledger Nano S(レジャー・ナノS)の価格は他のハードウェアウォレットに比べても安く、日本での価格は正規代理店で15,000円程度で売られています。

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)対応通貨

Ledger Nano Sはビットコイン・イーサリアム・リップルなど主要通貨をはじめとした計27種類の通貨に対応しています。(2018年4月時点)

今後もLedger Nano Sはアップデートをして扱える通貨が増えてゆくでしょう。

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)の購入方法

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)購入前の注意

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)は必ず正規代理店で購入しましょう。

 新品・正規品だと証拠が取れない場合は絶対に買わないでください。

中古品や変なところで購入するとハードウォレット事態が既にウイルスに感染しており通貨を盗まれる可能性があります。また、例え安く販売していたとしても絶対にYahooオークションやAmazonなどでは買わないようにしましょう。実際に海外のAmazonにて新品を購入したはずが開封済Ledger Nano Sが送られてきて気が付かずに利用した結果ビットコインが盗まれてしまったという事件が起きています。

リスク回避のために購入して使用するのですからわけのわからないところで購入して余計な不安やリスクを背負ってはいけません。必ず新品の正規品を購入してください。

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)日本正規代理店のご紹介

ハードウォレット・Ledger Nano S(レジャー・ナノS)のご購入は、

当サイト確認済みの日本正規代理店である株式会社 Earth Ship様よりご購入ください。

[株式会社 Earth Ship(ハードウォレットジャパン):https://hardwarewallet-japan.com]
Ledger Nano S (レジャー ナノS)日本正規代理店:株式会社 Earth Ship
 当サイトでは偽サイトや詐欺に関与するサイトへの誘導などは一切行っておりません。
全て確実な公式サイトへのリンクとなっておりますので安心ください。

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)が欠品の場合

ハッキング事件が起こったりと通貨の保管方法を改めて見直さなければならない事件が起こるとLedger Nano S(レジャー・ナノS)の注文が殺到して品薄状態になることが珍しくありません。

2018年1月のコインチェック社のハッキング騒動以降品薄状態が続いています。

こうなってしまっては順番を待つしか方法はありませんので、Ledger Nano Sを購入したい場合には出来る限り早めに注文ををしましょう。

 現在品薄状態は解消されましたが、また何か事件が起これば品薄により買えなくなる可能性が十分あり得ます。

もしも今すぐ必要ではないと感じていたとしても、いざ通貨を移動させたいときにLedger Nano Sがなければ困ってしまいますので早めに手に入れておきましょう。

※3/7 追記:バイナンスの件でまた品薄になっています。予約購入が最短です。
間違っても中古や正規店以外で買わないように!


Ledger日本正規代理店 ハードウェアウォレットジャパン 【日本語サポート】

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)の使い方

Ledger日本正規代理店/ハードウォレットジャパン [Ledger Nano S 操作動画]
動画の字幕表示方法

Ledger Nano S(レジャー・ナノS)の管理について

Ledger NanoはUSBのような形をしていますし、オフラインで通貨を保管するという事から、Ledger Nano本体の中に通貨のデータが入って保存されていると思いがちですが厳密には違います。(もしLedger Nano本体の中に入るのであれば壊れたら終わりですからね)

Ledger Nano Sが初期化される・本体がダメになる可能性としてあり得るパターンは以下です。

・PINコードを3回間違えて初期化。
・Ledger Nano S本体が壊れて動かなくなってしまった場合。
・Ledger Nano Sをなくしてしまった場合。
・Ledger Nano S本体盗まれる。⇒ 犯人がPINコードを3回間違えて初期化。
・Ledger Walletでファームウェアをアップデートすると中身が消える可能性があり。

ただ安心してください。もしこうなってもリカバリーフレーズから復元が可能です。

要はLedger Walletに通貨が移動した経緯をリカバリーフレーズに記録しているのです。

よってリカバリーフレーズがあれば万が一Ledger Nano S本体がダメになろうと復元可能だという事です。

そこで、注意を徹底してほしい事が以下です。

 リカバリーフレーズ・パスワードは絶対に忘れない!人に教えない!
リカバリーフレーズ・パスワードはLedger Nano S本体と別で保管する!

 

Ledger Nano Sが壊れたり紛失したとしても復元できますのが、本当に重要なのはリカバリーフレーズとパスワードです。

Ledger Nanoは「本体+リカバリーフレーズ・パスワード」これが揃って初めて動かせる仕組みとなっています。

よって、リカバリーフレーズとパスワードがLedger Nano Sを動かすカギとなりますので厳重に管理するようにしましょう。これがハードウォレット Ledger Nano Sにて通貨を保有するに当たり徹底すべき自己管理です。

すぐに忘れる・すぐにモノをなくすような方は特に注意しましょう。

(そもそも自己管理に自身がない方は仮想通貨には向いていません。)

自分の資産は自分で徹底管理するのが鉄則

仮想通貨に問題がなくともそれを扱うサービスに問題があるというリスクがあります。仮想通貨の世界はまだまだ発展途上なので「自分の身は自分で守る」という思考の元、財産をなくさないように対策しておく必要があります。

今後仮想通貨に関してのセキュリティは数々の困難を乗り越えて成熟してゆく事でしょう。

今は1つの取引所を信用しすぎて1か所に全財産置いておくなんて事はしてはいけないですし、ハッキング対策として安心して通貨を保管するためにはハードウォレットを使う必要があります。そしてハードウォレット管理する場合は100%自己管理を徹底しましょう。

ハードウォレットであればハッキングリスクから免れることが出来ますがその反面、取引所を使わないので自分でパスワードを忘れたり無くしてしまえば終わりです。どんな保管方法も一長一短で何かしらのリスクが生じますので、それを理解したうえで自分の資産は自分で管理しましょう。

これさえ出来ていれば仮想通貨に対して怖がる必要はありません。

それでは本日も記事を読んでいただきありがとうございました!

Ledger Nano S (レジャー ナノS)日本正規代理店:株式会社 Earth Ship
fa-hand-o-upLINE@でしかお伝えしない極秘情報もお受け取りください

これからはじめる仮想通貨初心者の方向け入門記事

仮想通貨初心者の方はまず最初に以下の記事を読んで基礎の勉強をしましょう!
 仮想通貨の基本的な知識から投資としての向き合い方、売買の方法などをまとめています。

 

この記事が参考になったら
いいね ! しよう

Twitter で
 仮想通貨において基本的な専門用語の意味が分からない場合は「簡単Q&Aページをご覧ください。